2016年12月31日

12月31日

2016年12月31日

記事を投稿することもなく本年最後の日となってしまいました。
今年一年は みなさん幸せを感じて過ごせましたでしょうか。
空白のような一年 わたしにはたくさんのしあわせな出来事があり 忙しい日々でしたが体調も良好で本日まで過ごすことができました。
足あと残してくださったブロガーさん ありがとうございました。




  


Posted by じょん at 13:45気まぐれな日記

2016年01月04日

本年もよろしくお願いします

新年おめでとうございます



忘れたころに投稿しますが本年もよろしくおねがいしますface02

カフェKaiiで

1月2日に信濃美術館と館内の東山魁夷館で絵画鑑賞して参りました
新春のサービスで桜湯いただきました

暖かな正月でした


  


Posted by じょん at 14:32気まぐれな日記

2015年12月31日

今年もわずかになりました

2015年もあと少しとなりました。

気がついたら4月から放置状態で一年間で書いた記事はたったの10日分。

みなさまにとって しあわせを感じた一年だったでしょうか

新しい年もみなさまがしあわせを感じる一年となりますように。

  


Posted by じょん at 22:54気まぐれな日記

2015年04月26日

バジルシードドリンク

レモングラス味


おたまじゃくしがでてきそうな・・・見た感じ


そんな風にみえませんか?


アロエベラに食感が似ていて噛むと プチッとします
ほかにホワイトグレープ味ライチ味があって美味しい飲料水です

  


Posted by じょん at 09:08気まぐれな日記

2015年04月19日

ゴジカラ

3月28日の飯山駅

その日は中野市で歴史の勉強会があり、そのあと一緒に学習していた女性と飯山駅の見学に立ち寄りました

駅そばを食べて そのあと交流広場のパノラマテラスでコーヒーを飲み ゆっくりとした休日でした (記事がだんだん前に戻ってますface10

帰ろうと時間を見たら5時5分前

パノラマテラスの入り口上部にはからくり時計があります

せっかく来たのだから時報を見ようとじっと待ちました (何もしないでただ待つ5分はとても長く感じますね)

でも待った甲斐がありました  


からくり人形 よくできてます


動画の撮り方がわからなくて  写真だと伝わりませんね


5時のからくり時計 略してゴジカラ時計 みごとでした




グッドタイミングでおいこっとicon18 がホームに入ってきたのも見ることができました



  


Posted by じょん at 16:03気まぐれな日記

2015年04月18日

「いのり」のかたち展

4月5日に縄文のビーナスと仮面の女神を鑑賞してきました




ガイドブックや写真では詳しく載っていない後ろ姿 360度 よ~く鑑賞してきました
かたち、文様が とってもユニークで縄文時代に造られたものに遭えたことにすごく感動しました face02

撮影は禁止ですが 写真OKのスペースがありました

なりきり~ あみだにょらい face06icon10


 
善光寺の前立ご本尊の手は icon23 と icon22 
光背からズレて写ってしまいました  お子さま用の場所でした~
衣装も何点かありましたが お面だけつけさせていただきました

「いのり」のかたち展は信濃美術館で5月31日まで 




  


Posted by じょん at 12:29気まぐれな日記

2015年03月30日

いいのかしら!?

ご無沙汰してます 3月も終わりになってしまいました。すっかり春ですねicon01

27日の金曜日のことですが、吉祥寺より、仕事でお世話になっている営業マンのお二人が
我が家に家庭訪問。

新幹線の飯山駅が開業したこともあってこちらで打ち合わせをしていきました。

バリバリの40代 とその部下30代。


 「当店オリジナル商品のお煎餅ですがどうぞ・・・」 といって手土産2箱 差し出しました。


「まぁ、いいのかしら?2つも!!遠慮なく頂戴しますね。」




face08  包みを開ける前はダジャレじゃなかったのに~


たまげた イゲタ   イヅツかな?


本当の手焼きせんべいです 角から角を測ると4寸7分 約14センチ


バリバリ~






  


Posted by じょん at 18:07気まぐれな日記

2015年02月12日

名古屋から伊勢まで

名古屋~伊勢へ

名古屋で仕事ができたので その日にあわせて伊勢神宮まで行く計画を立てました

2月7日 なん十年ぶりかで 特急しなのに乗車   名古屋には12:01に到着

お客さまとの待ち合わせまで時間があったのでJR高島屋へ

どのフロアも賑わってましたがとくに イベントスペースのあるフロアは 女性客でいっぱい 何のイベントかと思ったら甘~いチョコレートの香りicon06 バレンタインフェアicon27


お客さまの事務所におじゃまして商談が済み 名古屋だけに なごやかで楽しい談話でした   

(商談というより笑談でしたface02)  続きを読む


Posted by じょん at 18:28気まぐれな日記

2015年01月01日

本年もよろしくおねがいします。

新年おめでとうございます

みなさまがしあわせを感じる一年となりますように。




昨年11月 靖国神社参拝


本年も ゆ~ったり の~んびり そして気まぐれに綴っていきます。

  


Posted by じょん at 18:13気まぐれな日記

2014年12月31日

一年ありがとうございました

一年振り返ってみると記事の投稿は少なかったです。
それでもコメントしてくださった方、訪問してくださった方ありがとうございました。

ゆ~ったり の~んびり そして気まぐれに続けていきたいと思います。  


Posted by じょん at 23:56気まぐれな日記

2014年10月18日

秋晴れの飯山を・・・

飯山シャンツェ付近



ジャンプ台への坂道はスピードを落として走行するのでドライバーの方よく見えました






この赤いオープンカーは誰でしょう・・エントリーNo.74です



こちらのオープンカー・・エントリーNo.71



エントリーNo.115 赤トンボの


はねをとったら・・・   とべないねっface08

本日は軽井沢 泊。明日は山梨県、静岡県へ。


また来年も飯山を走ってください











  


Posted by じょん at 16:00気まぐれな日記

2014年10月17日

La Festa Mille Miglia 2014

ラ・フェスタ ミッレ・ミリア2014
10月17日(金)~10月20日(月)の 4日間 
今秋もクラシックカーが100台以上走行します 今回で18回目の開催だそうです。
一昨年は家の近くの沿道で視ていました。

本日朝8時に東京 原宿・明治神宮をスタートしています。

明日18日の10時頃長野県入り予定 

 信濃町・野尻湖~タングラム斑尾 ~飯山市・飯山シャンツェ(ジャンプ台)~木島平村・やまびこの丘公園~山ノ内町・渋温泉~長野市・信州松代ロイヤルホテル~上田市・真田地域自治センター~東御市・湯ノ丸スキー場









エントリーリストにこの方たちも・・・

信州の秋を満喫して走行してください




  


Posted by じょん at 17:46気まぐれな日記

2014年10月05日

リレーフォーライフジャパン信州in長野

10月4、5日長野城山公園ふれあい広場に行って来ました。







  


Posted by じょん at 16:33気まぐれな日記

2014年09月01日

手作りのパンいただきました

カブさんの手作りパンいただきました




カブさん←クリック   にいただいたパンです。
スライスしてまずは何もつけずにいただくと ふっくらしていてほんのりと甘みがありバターの香りが口の中いっぱいに広がり しあわせ~face01icon12になりました。

やさいと蒸し鶏をサンドして食べたらとってもおいしかったです。

ごちそうさまface06でしたicon12face01icon12








  


Posted by じょん at 21:13気まぐれな日記

2014年09月01日

Café ELKさんにて

北信濃オフ会・・・?  カブさん命名

お仕事の都合でブロガーさんお一人急に来られなくなり、いつかお会いしたいです。


 raniさん  と カブさんの記事をご覧ください

raniさんからお声をかけていただいて はじめて行きました Café ELKさん


おしゃれな店内でランチタイムicon28


raniさん オーダーのタコスライス


カブさんとわたし オムライス

おなかいっぱいになった土曜日の午後でした

このあとお二人と別れ カブさんはraniさんにフェイシャルマッサージで・・・癒されたことでしょうicon12icon06



  


Posted by じょん at 18:15気まぐれな日記

2014年06月13日

おいしいそのウラには・・・

どうでもいいはなし。

おいしさやみつきくちどけハッピーターン





あっというまに一人で全部食べちゃう 近頃ハマッていますface02





パッケージの裏には 原材料名 うるち米って米国・産?それとも米・国産?

ちょっと気になるけど どうでもいいはなしでした。face02icon10icon10
  


Posted by じょん at 18:04気まぐれな日記

2014年03月08日

地酒とワイン

島根ワイナリーで買いました

ENMUSUBIは息子と息子のいとこに。


まだ開封していません


甘過ぎでした 白はまだ開封していません


  


Posted by じょん at 07:11気まぐれな日記

2014年03月07日

吉田くんの はなくそ

島根県のおみやげ売店で買っちゃいました




ヤギかうさぎのなにかのように見えますが 黒豆のそんなに甘くない甘納豆なんです おいしかった!




  


Posted by じょん at 22:56気まぐれな日記

2014年03月07日

島根県に行ってきました

1ヶ月前のことですが・・・

2月7日から9日までシュェフと島根県に icon17 行ってきました
往復で1500Kmくらいだったかな?私は一切運転しませんでしたface02icon10icon10

目的は出雲大社への参拝でした

8日の夜中に出発する計画でしたが 天気予報ではicon04icon04だったので予定を早めての出発


あいにくの天気でした


本殿の後ろ側


翌朝 日の出の頃に朝のお参り

朝のお参りが済んで 旅館に戻り朝食をいただきました


近くにワイナリーがあったので寄ってみました シュェフにかわってわたしが試飲しました

出雲大社に行ってお参りface06する目的の旅でした 今度は奥出雲、隠岐の島に行ってみたいですface01









  


Posted by じょん at 22:21気まぐれな日記

2014年02月25日

TIGER&BUNNY 映画観てきました

 日曜日に行ってきました



ストーリーがわかっていないと映画だけ観てもよくわからないと思うよ・・・と息子に言われたので 予習として全25話を鑑賞しておきました

2011年ごろにテレビ放映していたらしいのですが 田舎じゃぁやっていなかったようです


1日1話のつもりが 1日5話 5日間で見終わってしまいました

な なんと、斬新な!!・・・スポンサーのロゴがアニメキャラクターの中に face08

アニメを観ていなくても映画のはじめにキャラクターたちがあらすじを紹介してくれます

オバサマ(私のこと)もハマるほどおもしろい(だけでなく、ちょっと泣ける)作品 見ごたえあります

ワイルドタイガー 鏑木T虎徹のファンになってしまった。face05






  


Posted by じょん at 18:02気まぐれな日記