2011年11月02日
カメムシ
カメムシが毎日大量にやってくる 退治するのはいっつも わたしなのです

きょうは 玄関に こんなのが・・・

よ~く見て!

せなかに ハート
ゲェ~ッ!! 
きょうは 玄関に こんなのが・・・
よ~く見て!
せなかに ハート


Posted by じょん at 16:45
│気まぐれな日記
この記事へのコメント
今、多いですよね?
ハートの模様のカメムシいるみたいですね?見た事ないですが。
凍らせて捕まえる殺虫剤ですね?
私は最近、新技を覚えました。それは「触角投げ」です(笑)
触角を掴んで投げると、カメムシは匂いを出せません。
ハートの模様のカメムシいるみたいですね?見た事ないですが。
凍らせて捕まえる殺虫剤ですね?
私は最近、新技を覚えました。それは「触角投げ」です(笑)
触角を掴んで投げると、カメムシは匂いを出せません。
Posted by がんじい at 2011年11月02日 18:30
厄介者ですが、このハートカメムシは幸運の予感だったりして‥‥‥
処置に困りますね。
聞いた話では触って0.6後に匂いを発するそうです。
処置に困りますね。
聞いた話では触って0.6後に匂いを発するそうです。
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年11月02日 19:12

これ本当にいるんだ@@
写真でしか見たことなくて
一度見てみたいと思っていました
けっこうかわいいかも
保護色っぽい?
我が家では
デコピンみたいにして
人差し指ではじきく(臭くない)
または厚紙に乗せて外へ逃がします
やさしく扱えば匂いは出しません
今年は多いらしいですよ
写真でしか見たことなくて
一度見てみたいと思っていました
けっこうかわいいかも
保護色っぽい?
我が家では
デコピンみたいにして
人差し指ではじきく(臭くない)
または厚紙に乗せて外へ逃がします
やさしく扱えば匂いは出しません
今年は多いらしいですよ
Posted by 北の魔女 at 2011年11月02日 21:41
じょんさん、こんばんは~
氷で退治するものなんてあるんですね~
我が家は年間1~2匹ほどしか退治する機会がないので、こんなものがあるなんて知りませんでした。
毎日カメムシと格闘してる友人に教えてあげよっと!!
この❤のカメムシは妙に可愛らしく見えてきました。
うんうん、私も幸運の前兆の予感がする・・・
氷で退治するものなんてあるんですね~
我が家は年間1~2匹ほどしか退治する機会がないので、こんなものがあるなんて知りませんでした。
毎日カメムシと格闘してる友人に教えてあげよっと!!
この❤のカメムシは妙に可愛らしく見えてきました。
うんうん、私も幸運の前兆の予感がする・・・
Posted by カブ
at 2011年11月05日 18:25

コメントくださったみなさま かめむしについての情報ありがとうございました。
まるで知識がなかったので退治するときの参考になります。
<がんじい さま>
背中にハートをつけたカメムシは過去にも見たことがありました。
中学生の時、教室にいたんです。
しかも 黄色のハート、それは ン十年経った今でも鮮明に覚えています。
当時は だれかが絵の具でいたずらしたのかと思ってました。
「触角投げ」ですか、スゴ技です。 技アリ一本!
しかも匂いを出せないとは・・・でもわたし触れません。
<ヘンリーたまき さま>
そうだったのですか・・・触って0.6秒後に悪臭を発するとは知りませんでした。
そんなにラッキーなことはまだないですねぇ ロト6買ってみようかしら。
<北の魔女 さま>
確かに自分の色に似た色の場所に身を隠していたんだと思いますが、この私はわずか体長8ミリほどのちいさなカメムシも見逃しませんでしたよ。
デコピンできない、触れないです。
今年は多いということは暖冬? カマキリの卵も低いところにたくさん見かけますが 雪が少ないのでしょうかね。
<カブ さま>
このスプレーはカメムシ以外にも害虫の退治に使えるんです。
瞬間冷凍で動けなくして退治します。
実はこのカメムシにはスプレー退治していなかったのです。
なんだか かわいそうになっちゃって。
じっと動かずにいたので そのままにしておいたのです。
次の日の朝もいましたが いつのまにかどこかへ行ってしまいました。
最近ツイてないことばっかなんですが ラッキーなことあるかしら~。
まるで知識がなかったので退治するときの参考になります。
<がんじい さま>
背中にハートをつけたカメムシは過去にも見たことがありました。
中学生の時、教室にいたんです。
しかも 黄色のハート、それは ン十年経った今でも鮮明に覚えています。
当時は だれかが絵の具でいたずらしたのかと思ってました。
「触角投げ」ですか、スゴ技です。 技アリ一本!
しかも匂いを出せないとは・・・でもわたし触れません。
<ヘンリーたまき さま>
そうだったのですか・・・触って0.6秒後に悪臭を発するとは知りませんでした。
そんなにラッキーなことはまだないですねぇ ロト6買ってみようかしら。
<北の魔女 さま>
確かに自分の色に似た色の場所に身を隠していたんだと思いますが、この私はわずか体長8ミリほどのちいさなカメムシも見逃しませんでしたよ。
デコピンできない、触れないです。
今年は多いということは暖冬? カマキリの卵も低いところにたくさん見かけますが 雪が少ないのでしょうかね。
<カブ さま>
このスプレーはカメムシ以外にも害虫の退治に使えるんです。
瞬間冷凍で動けなくして退治します。
実はこのカメムシにはスプレー退治していなかったのです。
なんだか かわいそうになっちゃって。
じっと動かずにいたので そのままにしておいたのです。
次の日の朝もいましたが いつのまにかどこかへ行ってしまいました。
最近ツイてないことばっかなんですが ラッキーなことあるかしら~。
Posted by じょん
at 2011年11月06日 18:18

うっうわ!(゚Д゚;
やっぱりキモいです。
何で秋になると大量発生するんでしょうね?
よく、軽井沢中学校の外壁にいました。
しかも大量発生!(゚Д゚)
キモいといいようがない!
くれぐれもカメムシに気をつけてください(*´Д`*)。
やっぱりキモいです。
何で秋になると大量発生するんでしょうね?
よく、軽井沢中学校の外壁にいました。
しかも大量発生!(゚Д゚)
キモいといいようがない!
くれぐれもカメムシに気をつけてください(*´Д`*)。
Posted by AFRICK at 2011年11月10日 17:35
ちなみにわたしの好きな昆虫の一つです
へっぴり虫とも言います
工房の私の部屋に数匹飼っていますが
おとなしくて良いやつです
たまに天気が良い日は部屋の中を自由に
飛び回っています。(かわい!)
これから寒い冬がやってくるのにかわいそう
一冬過ごさせてあげようかな~
誰にも内緒で~す
たしかに幸運の前兆ですよ~
へっぴり虫とも言います
工房の私の部屋に数匹飼っていますが
おとなしくて良いやつです
たまに天気が良い日は部屋の中を自由に
飛び回っています。(かわい!)
これから寒い冬がやってくるのにかわいそう
一冬過ごさせてあげようかな~
誰にも内緒で~す
たしかに幸運の前兆ですよ~
Posted by 手仕事屋ふじしん
at 2011年11月12日 16:31

Mr.AFRICKさま
秋の天気の良い日はどこからともなく飛んできますね。
その昔、まだわたし、ミニスカートが穿けた若かりし頃のことなのですが、太ももあたりがモゾモゾとな~んか変だなと思ったらストッキングのなかにカメムシがいたこと あったっけ。
匂いもとれなくてたいへんでした。
秋の天気の良い日はどこからともなく飛んできますね。
その昔、まだわたし、ミニスカートが穿けた若かりし頃のことなのですが、太ももあたりがモゾモゾとな~んか変だなと思ったらストッキングのなかにカメムシがいたこと あったっけ。
匂いもとれなくてたいへんでした。
Posted by じょん
at 2011年11月17日 12:14

手仕事屋ふじしん さん
あ~、あのハートのカメムシは手仕事屋さんのペット?
あれから、どこかに行ったと思ったら 同じヤツが飛んできています。
よ~く見ると足が黄色、みどり、ピンクの3色になっていて触角がみどりとピンク。
かなり派手。メスかも。
もしかして、漆でペイントしたんじゃ・・・?
“ものつくり人の日々”ホームページ リニューアルしたのですね!
あ~、あのハートのカメムシは手仕事屋さんのペット?
あれから、どこかに行ったと思ったら 同じヤツが飛んできています。
よ~く見ると足が黄色、みどり、ピンクの3色になっていて触角がみどりとピンク。
かなり派手。メスかも。
もしかして、漆でペイントしたんじゃ・・・?
“ものつくり人の日々”ホームページ リニューアルしたのですね!
Posted by じょん
at 2011年11月17日 12:25
