2011年01月04日
おいしい顔
呑む★連ジャー7「日本酒50の質問」
毎年クリスマス前後に蔵出しとなるお酒がこちら


我が家でも毎年贈答用に使わせていただいております
このお酒を楽しみに待っている方がいらっしゃいます
日本酒好きな方にはたまらないらしい
ということで この本に紹介されていました



毎年クリスマス前後に蔵出しとなるお酒がこちら
我が家でも毎年贈答用に使わせていただいております
このお酒を楽しみに待っている方がいらっしゃいます
日本酒好きな方にはたまらないらしい
ということで この本に紹介されていました
Posted by じょん at 20:41
│ご紹介
この記事へのコメント
じょんさん、あけましておめでとうございます!
水尾の生酒!うまそうですね~
父が最近この酒にハマっているようで実家には常備されています。
スッキリしていておいしいお酒ですよね~
今年もじょんさんのお酒トーク楽しみにしてます☆
もちろん他の話題も楽しみにしてますよ~
では今年もよろしくおねがいいたします♪
水尾の生酒!うまそうですね~
父が最近この酒にハマっているようで実家には常備されています。
スッキリしていておいしいお酒ですよね~
今年もじょんさんのお酒トーク楽しみにしてます☆
もちろん他の話題も楽しみにしてますよ~
では今年もよろしくおねがいいたします♪
Posted by aria
at 2011年01月05日 01:29

ariaさん
本年もよろしくおねがいします。
お父さまが水尾のお酒がお気に入りなのですね。
この しぼりたて生一本は他の水尾に比べると かなり濃厚なので氷を入れて呑むとちょうどいいです。
なんだかアルコールの話題が多くなりそうです・・・・。
本年もよろしくおねがいします。
お父さまが水尾のお酒がお気に入りなのですね。
この しぼりたて生一本は他の水尾に比べると かなり濃厚なので氷を入れて呑むとちょうどいいです。
なんだかアルコールの話題が多くなりそうです・・・・。
Posted by じょん
at 2011年01月05日 21:03

お正月から おせち料理と 美味しい お酒で新年の
お祝いでしたか~??
口当たり 良いとついつい 飲みすぎちゃいますよね~(笑)
本年も どうぞ 宜しくお願いしますー☆ (^^)/
Posted by 羊ちゃん
at 2011年01月08日 16:09

羊ちゃん☆さん
はい、おせち料理とおいしいお酒をほんの少しだけ(ってどのくらいの量だったんでしょう)でお正月を過ごしましたよ。
新年になってから善光寺界隈に行ってないのです。
仲見世通りに行ったら声をかけるかもしれません。
本年もよろしくおねがいします。
はい、おせち料理とおいしいお酒をほんの少しだけ(ってどのくらいの量だったんでしょう)でお正月を過ごしましたよ。
新年になってから善光寺界隈に行ってないのです。
仲見世通りに行ったら声をかけるかもしれません。
本年もよろしくおねがいします。
Posted by じょん
at 2011年01月10日 11:37
