2012年05月14日
浴室で発芽
あったか~い ミストを浴びて 次々と発芽しています
ここ数日 気温が上がらないのでポットにタネを蒔いてもなかなか芽をだしてくれませんでした
そこで・・・


浴槽のフタにポットを乗せて様子をみることにしました よく伸びているのがモロッコインゲン


左が ダイズ 右は黒豆
畑に植え付ける日がたのしみです


ここ数日 気温が上がらないのでポットにタネを蒔いてもなかなか芽をだしてくれませんでした
そこで・・・
浴槽のフタにポットを乗せて様子をみることにしました よく伸びているのがモロッコインゲン
左が ダイズ 右は黒豆
畑に植え付ける日がたのしみです



Posted by じょん at 17:32
│やさい作り
この記事へのコメント
じょんさん、こんにちは。
これ、いいですね~
うちもお豆類が全然発芽しなくって・・・
さっそく試してみます!
ありがとうございます。
これ、いいですね~
うちもお豆類が全然発芽しなくって・・・
さっそく試してみます!
ありがとうございます。
Posted by カブ
at 2012年05月16日 13:49

これから 畑も 賑わう 温かな季節が 続くので
家庭菜園されている方も 楽しみが 多い季節ですよねー☆
どんな風に育つか 今から わく×②!! ですね (^^)k
Posted by 羊ちゃん
at 2012年05月16日 15:42

カブさん
おもしろいようにグングンと伸びていきますよ。
浴室の温度と湿度が適しているんですね。
お試しください。
この方法は ダンナが農家さんに教えてもらったので 確実に発芽して、成長も早いです。
きょうは、お天気がよかったので、ベランダに出して日光に当てました。
おもしろいようにグングンと伸びていきますよ。
浴室の温度と湿度が適しているんですね。
お試しください。
この方法は ダンナが農家さんに教えてもらったので 確実に発芽して、成長も早いです。
きょうは、お天気がよかったので、ベランダに出して日光に当てました。
Posted by じょん
at 2012年05月16日 18:31

羊ちゃん さん
日曜日の朝、NHK Eテレで「やさいの時間」を見るのが楽しみとなりました。
今朝はダンナが畑に行ったらスイートバジルが虫に喰われていたと・・・
葉っぱの裏に毛虫がいたので退治したら、みどりいろの液体がでて、その液体はバジルのにおいがした と言ってました。
いよいよ、害虫との戦いがはじまりました。
収穫は 楽しみです。
日曜日の朝、NHK Eテレで「やさいの時間」を見るのが楽しみとなりました。
今朝はダンナが畑に行ったらスイートバジルが虫に喰われていたと・・・
葉っぱの裏に毛虫がいたので退治したら、みどりいろの液体がでて、その液体はバジルのにおいがした と言ってました。
いよいよ、害虫との戦いがはじまりました。
収穫は 楽しみです。
Posted by じょん
at 2012年05月16日 18:43

なるほど。お風呂もこういう使い方があるのですね♪
Posted by がんじい at 2012年05月17日 17:56
じょんさん こんばんは~
お久しぶりです♫
おっ 芽が出てる
すくすく育って おいしいお豆になぁ~れ
収穫も楽しみ
(=^・^=)
お久しぶりです♫
おっ 芽が出てる
すくすく育って おいしいお豆になぁ~れ
収穫も楽しみ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年05月17日 20:06

がんじい さま
我が家のお風呂は、なんだか多目的室となりつつあります。
我が家のお風呂は、なんだか多目的室となりつつあります。
Posted by じょん
at 2012年05月19日 22:03

福寿荘 女将さん
ご無沙汰してました。
成長した苗から植え付けていますが、霜が降りたらちょっと心配です。
早く枝豆で食べたいです。
ご無沙汰してました。
成長した苗から植え付けていますが、霜が降りたらちょっと心配です。
早く枝豆で食べたいです。
Posted by じょん
at 2012年05月19日 22:13
