2012年03月13日

スプラウト

食品の容器で新芽やさい

スプラウト
卓上で水耕栽培できました


スプラウト
昨年の残っていたタネを一晩水に浸して 食品の保存容器にキッチンペーパーを敷きタネをちりばめ 光りを当てないようにアルミホイルに包んで一週間

ヒョロヒョロと茎が伸びて双葉になった葉っぱは淡い黄色でしたが 窓越しの光りを浴びると濃いみどり色になりました
土に蒔くとタネの袋のようなミックス葉野菜になりますが 別物に育っています



スプラウト
ベジータ気分ですface02icon28


タグ :スプラウト

同じカテゴリー(やさい作り)の記事画像
じゃがいもの畝から・・・
凍みなかったパッションフルーツ。
元気に育ってます
バジル元気に育っています
バジルとオクラの種
こんなところに・・・
同じカテゴリー(やさい作り)の記事
 じゃがいもの畝から・・・ (2014-06-22 11:45)
 凍みなかったパッションフルーツ。 (2013-12-02 19:35)
 元気に育ってます (2013-11-08 18:11)
 バジル元気に育っています (2012-12-04 17:26)
 バジルとオクラの種 (2012-10-04 18:03)
 こんなところに・・・ (2012-07-27 21:25)

Posted by じょん at 17:18 │やさい作り
この記事へのコメント
なんか葉影からいたずらな小人が飛び出してきそうな!
出来あがりのサラダがまたきれいで美味しそうです。
やっぱり小人が飛び出してきて、
ムシャムシャやりそうな!
Posted by zuky at 2012年03月26日 00:12
ちっちゃくって可愛い~ィ!(*´Д`*)

自家栽培だと育てるのも楽しみがあって、ちょっとした時にすぐ料理にトッピングなどに応用できますね。(*´Д`*)
Posted by AFRICK at 2012年03月26日 12:41
<zukyさん>

また、観賞兼食用に育てています。

その2へ つづく・・・




<Mr.AFRICK>

2~3回ほどサラダにトッピングできますねぇ~

その2へ つづく・・・
Posted by じょんじょん at 2012年03月28日 12:41